鶏むね肉で! 彩り♪ ロールチキン★ 焦がし醤油風 レシピ・作り方

鶏むね肉で! 彩り♪ ロールチキン★ 焦がし醤油風
  • 約30分
  • 300円前後
こぶた...
こぶた...
節約料理の味方!鶏むね肉で野菜をロールし、彩り & ボリュームアップのW効果♪

お弁当にも!蒸らしでパサつかず柔らか★

醤油ソースは野菜にも良く合います♪

材料(3人分)

作り方

  1. 1 人参は約1cm角。

    ごぼうは皮を包丁の背でこそげ取り、細い物はそのまま、太い物は縦に切る。

    長さは全て胸肉幅(15cm位)分に。
  2. 2 野菜を火の通りにくい物から(人参→ゴボウ→ほうれん草)1つの鍋で下茹でし、冷水に浸し粗熱を取り水気を切っておく。
    [画像1]
  3. 3 鶏むね肉は、包丁を寝かせ切り込んでいき観音開きにするか、肉叩きなどで叩き均一の厚みにする。
    →うちはWです!
    [画像2]

    そこに塩コショウを振り、2.の具を並べる。
  4. 4 3.を手前から巻く。
    最後にタコ糸でグルグル巻く。

    ◆爪楊枝で3.4か所とめてもOK!

    皮の有無はお好みで!
  5. 5 サラダ油をひいたフライパン中火で、巻き終わりから全面こんがり焼く。

    余分な油をふき取り、○の合わせ調味料を一気に入れ蓋をし、時々上下を返しながら中火で約10分蒸し焼きする。
  6. 6 調味料にトロミがつき1/3位になったら火を止め(蓋をしたまま)約5分蒸らす。

    鶏肉を取り出しタコ糸を取り、食べやすい大きさに切って皿に盛り、タレを掛け完成!

きっかけ

お安い鶏むね肉をよ~く使うので、たまにはひと手間加えて彩り豊かに仕上げました★

おいしくなるコツ

鶏むね肉を均等に薄く(元の1/2位の厚みに)して下さい★ 巻きやすく、火の通りがよくなります! タレにトロミがつかない場合、最後蓋を取り強火にかけるか、水溶き片栗粉を加えて下さい。 逆にドロドロ過ぎる場合は、水を足し調整して下さい。

  • レシピID:1740010181
  • 公開日:2016/03/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉お弁当のおかず全般パーティー料理・ホームパーティお肉に合うタレフライパン一つでできる
関連キーワード
鶏むね肉 柔らかい 彩り 醤油ソース
料理名
ロールチキン
こぶた...
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る