アプリで広告非表示を体験しよう

空豆と豆乳のスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
空豆の味を生かそうと優しい味付けにしました
コンソメや生クリームなしのナチュラルスープです

材料(2人分)

空豆
25~26粒
浄水
100cc
豆乳
100cc
酒味りん
おおさじ1~2
塩麹
こさじ1弱
昆布
切手大7~8枚
三温糖
こさじ1
片栗粉
こさじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    空豆は、
    春の空豆の時期に、
    塩でゆでて、薄皮を剥き、冷凍保存してあったものを使用しました。
  2. 2
    鍋に水を入れ、昆布をいれて、1時間くらいそのままおいてから、ゆっくり温めて出汁を取ります。
  3. 3
    空豆は、飾り用に4個くらいそのまま残しておき、後は、昆布を引き上げた後の出汁と一緒に、ミキサーにかけます。
  4. 4
    3を鍋に移して、豆乳、酒味りん(あるいは料理酒と味りん)、塩麹、隠し味の砂糖をいれて、温めます。豆のざらつきが気になったので、水溶き片栗粉をいれて、滑らかさを出しました。
  5. 5
    器にもり、飾りの空豆をのせます。

きっかけ

スープを作ろうと空豆を冷凍しておいたので。

公開日:2013/07/15

関連情報

カテゴリ
そら豆
料理名
空豆と豆乳のスープ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする