一番ヘルシー◎圧力なべで白菜の豚しゃぶ! レシピ・作り方

一番ヘルシー◎圧力なべで白菜の豚しゃぶ!
  • 約30分
  • 500円前後
komaccho
komaccho
圧力なべに野菜をたくさん入れて、圧力鍋で蒸します。お肉のうまみが野菜に染みて、素朴に美味しく身体にやさしい!トマトがポイント!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 トマト以外のやさいはを食べやすいように適当に切ります。
  2. 2 圧力鍋ににんじんや大根等の根菜は一番下にして、白菜を入れ、肉を入れ、また白菜を入れて肉をはさむように重ねる。
    水をうえからかける。少ないですが蒸す感覚なので大丈夫です。
  3. 3 鍋のふたをして、火をつけて圧力をかける。しゅーと蒸気が出たら火をけして、圧力が抜けるまで放置する。(家の圧力鍋は5分くらい)
  4. 4 トマトは洗ってオーブンで皮がやぶけるまで10分弱温める。
    (ホットトマトにすると冬は身体を冷やさないし、甘みがアップ!)
  5. 5 圧力なべの野菜は混ぜて盛り付ける。トマトは皮をむいて適当に切り盛り付けて完成☆

きっかけ

子供のお昼がファーストフードなど高カロリーの時、夕飯でヘルシーにバランスをとります☆

おいしくなるコツ

こつというものは何~にもないくらい簡単です! ただ、圧力鍋はやらかい野菜はくずれてなくなってしまうので注意。 たれで色々楽しむのがいいです。 ゆずポンズに万能ねぎとゆずこしょうのたれがお気に入り^^

  • レシピID:1740004371
  • 公開日:2012/02/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
圧力なべ ヘルシー 白菜 こども
料理名
豚しゃぶ
komaccho
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る