なす入りでとろとろ餃子 レシピ・作り方

なす入りでとろとろ餃子
  • 約30分
  • 300円前後
めいてぃ
めいてぃ
なすを入れることで肉感アップ!以外なおいしさです
鶏ミンチを使うことでヘルシーに仕上がります。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 なすの皮をむき5㎜角に切る。
    大葉は千切りにする。
    にんにく、しょうがはみじん切りにする。
  2. 2 なすはボウルに入れ塩を入れてもんでおく。
    5分ほどたったら水分を絞り片栗粉をまぶす。
  3. 3 2のボウルに鶏ミンチ、大葉、ニンニク、しょうが、オイスターソース、しょうゆを入れ粘りが出るまでよく混ぜる。
  4. 4 餃子の皮に3のタネを入れ包む。
  5. 5 フライパンに餃子を並べ火をつける。
    フライパンが温まったら餃子がひたひたになるまで水を入れる。蓋をして5分蒸し焼きにする。
  6. 6 5分経ったら蓋をとって水分がなくなったらごま油を入れ3分くらい焼く。

きっかけ

餃子をするつもりがキャベツがない!そんな時に代用で使ったなすが思いのほか美味しかったので

  • レシピID:1730023634
  • 公開日:2021/08/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般夕食の献立(晩御飯)簡単夕食焼き餃子
めいてぃ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ちょび☆こ
    ちょび☆こ
    2022/08/25 11:06
    なす入りでとろとろ餃子
    野菜の餃子が好きで、コチラを参考にさせて頂きました!好みの味になりました!
    ありがとうございます(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る