お鍋で30分♪桜えびのおこわ レシピ・作り方

お鍋で30分♪桜えびのおこわ
へんてこぽこりんママ
へんてこぽこりんママ
桜えびのいい香りが炊いているときから広がります。塩だけのシンプルな味付けですが、とっても美味しいですw

材料(4人分)

  • もち米 2合
  • 白米 2分の1合
  • 桜えび 大さじ4
  • 大根の葉 1本分
  • 小さじ1
  • 白すりごま 大さじ4

作り方

  1. 1 もち米と白米は洗って鍋に入れて、同量の水に1時間~一晩つけておく。
  2. 2 桜えび、刻んだ大根の葉、塩を入れてひとまぜし、ふたをして強火にかける。
    沸騰したら弱火にして10分、火を止めて10分蒸らす。
    その間ふたを開けないこと。
  3. 3 底からさっくりと混ぜて、すりごまを混ぜる。
    お好みで塩を足して出来上がり☆

きっかけ

おこわレシピです。

おいしくなるコツ

彩りに大根の葉を入れました。桜えびも柔らかくなっているので、小さい子供も一緒にいただけます。

  • レシピID:1730005327
  • 公開日:2012/05/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯
料理名
おこわ
へんてこぽこりんママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る