ずぼらレシピで絶品☆とろとろ白菜と鶏肉の豆乳煮込み レシピ・作り方

ずぼらレシピで絶品☆とろとろ白菜と鶏肉の豆乳煮込み
  • 約1時間
  • 300円前後
またたび☆
またたび☆
簡単な方法でとろみをつけるずぼらレシピ(^^)
たっぷりの白菜を蒸し煮にするので白菜の甘味が美味しい絶品レシピです♪

材料(4人分)

  • 鶏もも肉 1枚
  • 白菜 1/4個
  • 長ねぎ 1本
  • じゃがいも 4個
  • ひらたけ 1パック
  • 50ml
  • 小さじ1と1/2
  • 薄力粉 大さじ3
  • ☆無調整豆乳 600ml~
  • ☆コンソメ顆粒 小さじ2
  • 粗挽き黒こしょう 少々

作り方

  1. 1 白菜は、大きめのざく切りにする。
    長ねぎは、1cm長さの斜め切りにする。
  2. 2 じゃがいもは、皮をむいて、大きめの一口大に切る。
  3. 3 ひらたけは食べやすい大きさに切る。
    鶏もも肉は、一口大に切る。
  4. 4 鍋に長ねぎ、鶏もも肉を入れて火にかけ、酒を加えて、蒸し焼きにする。ら
  5. 5 肉に少し火が通ったら、じゃがいも、ひらたけを加えて木べらで混ぜる。
  6. 6 白菜をのせるようにして入れる。
    かき混ぜない。
  7. 7 塩小さじ1と1/2をふり入れて蓋をして、沸騰したら弱火にして15分蒸し煮にする。
  8. 8 火を止めて、じゃがいもを取り出す。
    薄力粉をふるい入れて、粉っぽさがなくなるまで木べらで全体をよく混ぜる。
  9. 9 ☆を加えて火にかけ、混ぜながら中火でとろみがつくまで加熱する。
  10. 10 とろみがついたら、火を止め、とろみが強ければ、無調整豆乳を足して調整する。 味をみて、塩で味を整える。
  11. 11 じゃがいもを鍋に戻して、、じゃがいもが崩れないよう注意して混ぜながらあたため、火を止める。皿に盛り、粗挽き黒こしょうをふって頂く。

きっかけ

白菜か沢山あったので。

おいしくなるコツ

白菜から出る水分の量によって10の工程でつくとろみ加減が変わってきます。とろみの強さ加減は無調整豆乳の量で調整して下さい。豆乳を足す量によって塩加減も変わるので、味をみて、塩加減を調整して下さい。

  • レシピID:1720056209
  • 公開日:2021/01/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜のクリーム煮鶏肉のクリーム煮鶏もも肉
関連キーワード
時短 簡単 ずぼら ル・クルーゼ
またたび☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る