たっぷり白菜とカツオなまりの軟らか煮 レシピ・作り方

たっぷり白菜とカツオなまりの軟らか煮
  • 約15分
  • 100円以下
夏はぜ
夏はぜ
・たっぷりの白菜に、カツオのなまりを加えてこと煮込む、ほっこり温まる、お腹にも優しい煮ものです。
・白菜の甘みと、かつお風味で、煮汁も美味しい煮ものになります。

材料(2人分)

  • 白菜 4~5枚
  • カツオなまり 1/4
  • みりん、醤油 各大さじ2
  • 和風だし(粉末) 2.5g
  • ダイコンの葉などの青菜の茹でたもの 適宜

作り方

  1. 1 ・白菜の芯の部分に、浅く斜めに包丁を入れて、味をなじみやすくします。
  2. 2 芯と葉先を分けます。
  3. 3 葉先を4~5センチに切ります。
  4. 4 ・芯を繊維に沿って2~3本に分けます。
    ・食べやすい長さに切ります。
    ※包丁の刃を斜めに入れて切ると、味の染みが良くなります。
  5. 5 ・白菜とほぐしたカツオのなまりを、鍋に入れます。
    ・水を白菜の半分くらいの位置まで加えます。
    ※白菜から水が上がるので、半分くらいで十分です。
  6. 6 蓋をして蒸し煮にします。
  7. 7 ・水が上がってきたら調味料を加えます。
  8. 8 ・柔らかくなるまで、5分くらい煮ます。
    ・茹でた野菜を加えて火を止めます。

きっかけ

白菜をツオのなまりで煮込むことで、白菜も美味しくなり、汁も白菜の甘みが沁み出て美味しくなるレシピえです。

おいしくなるコツ

・白菜の下処理が面倒な時は、簡単にざく切りしてもいいです。 ・白菜からかなりの水分がでて来るので、水を控えめにします。 ・弱火でことこと煮込むと、軟らかに味が沁みて、美味しくなります。

  • レシピID:1720009154
  • 公開日:2012/12/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
白菜たっぷり 鰹なまりの煮物 お腹に優しい 白菜下処理
料理名
ハクサイとカツオのなまりの煮物
夏はぜ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • いぬつかい
    いぬつかい
    2016/02/08 18:00
    たっぷり白菜とカツオなまりの軟らか煮
    カツオからしっかりダシが出ていて美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る