切り揚げと切り干し大根などなどのきりきりお酢煮。 レシピ・作り方

切り揚げと切り干し大根などなどのきりきりお酢煮。
  • 約15分
  • 100円以下
6910ママ
6910ママ
氷見でこの時期採れるながらもという海藻をスーパーで買ってしまった。さっとお湯にくぐらせるときれいな緑色になった。作り置きのあげのお酢煮に加えたら驚きの一品に!

材料(1~2人分)

  • 切り揚げ 100g
  • 切干大根 10g
  • ひじき 少々
  • あれば ながらも又はもずく 適量
  • にんじん 少々
  • 出汁なければ水でも カップ1
  • 薄口しょうゆ 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 大さじ2

作り方

  1. 1 切干大根ひじきは水洗いして、人参はピユーラ―で薄く3センチくらいに切っておく。
  2. 2 フライパンを熱して切り揚げを2.3分炒め1を加える。出汁や薄口しょうゆ・砂糖を入れて水分を半分位残して火を止め酢を加える。
  3. 3 2の荒熱がとれたら、もずく又は、あれば、ながらもを湯通しして2に混ぜる。

きっかけ

切り揚げを使い切りたく、日もちもしたくの条件を満たした一品です。

  • レシピID:1710006464
  • 公開日:2012/02/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
切り干し大根
関連キーワード
切干大根 切り揚げ ながらも おつまみ
料理名
揚げと切干のお酢煮。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る