揚げ魚の生姜味噌汁 レシピ・作り方

揚げ魚の生姜味噌汁
sundisk*
sundisk*
揚げ魚を味噌汁に入れるとコクが出て美味しいです。生姜プラスで脂っこさや臭みもなくすっきり美味しくなりました。

材料(1人分)

  • 鰹節 粉末 大さじ1
  • 冷凍里芋 6個
  • 揚げ魚(白身) 3切れ
  • 小松菜 3茎
  • おろし生姜 小さじ1
  • 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1 鍋に水と粉末かつお節を入れ火にかけます。冷凍里芋を加え、すっと箸が通るくらい柔らかくなるまで煮ます。
  2. 2 揚げ魚は白身(タラやさわらなど)を天ぷら粉で揚げたものを使用しました。残り物などを使用するといいです。揚げ魚とおろし生姜を加えます。
  3. 3 小松菜はざく切りにして、鍋に入れます。一煮たちしたら火を止めます。玉杓子に少量の汁をとり、その中で味噌を溶かします。鍋に戻して火をつけます。
  4. 4 味噌は沸騰直前が一番香りと風味が高まるそうです。ぷくっといって沸騰直前になったら火を止めます。それ以上煮ると風味などが損なわれます。器に注いでどうぞ♪

きっかけ

残り物揚げ魚で作りました。

  • レシピID:1710003637
  • 公開日:2011/08/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
味噌汁
sundisk*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る