鶏むね肉の薬味詰め レシピ・作り方

鶏むね肉の薬味詰め
  • 約30分
  • 300円前後
チャンえな
チャンえな
夏バテさん向けに香味たっぷりさっぱりメニュー作ってみました☆

材料(2人分)

作り方

  1. 1 餡を作ります
    生姜と茗荷はみじん切り、大葉は千切りにして、
    片栗粉小さじ1とこしょう、塩少々(分量外)と一緒にボウルに入れてよく混ぜておきます
  2. 2 鶏肉はキッチンペーパー等でドリップを拭き、側面から切り込みを入れて中に物を詰められる状態にして、
    塩を裏表それぞれにひとつまみ程度ふる
  3. 3 鶏肉全体に片栗粉を薄く塗りたくります(パサパサ防止策)
    その後、餡を鶏肉の中につめます
  4. 4 フライパンを熱し、ごま油をしき、
    表を中火で5分加熱(焼き色がついてなかったら追加加熱してください)
    裏返して蓋をし、中火で1分、弱火で9分加熱
  5. 5 ひとりで1枚食べられるならそのままお皿に、
    ふたりで食べるなら半分に切り分けてお皿に盛って完成☆

きっかけ

暑いと食欲失せますけど、そんな時期こそたんぱく質!と思ってなるべく脂っこくない素材を使ってお肉の1品を作ってみました

おいしくなるコツ

お肉の塩ふりはしっかり! (足りなかったらあとからかければいいですけどね☆)

  • レシピID:1700030917
  • 公開日:2024/06/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉みょうが生姜(新生姜)その他の鶏肉料理夏バテ対策
関連キーワード
さっぱり スタミナ 薬味 むね肉
チャンえな
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る