デザートも一緒に作れる:ワンプレートディッシュ レシピ・作り方

デザートも一緒に作れる:ワンプレートディッシュ
  • 約30分
  • 300円前後
fly to the sky0985
fly to the sky0985
赤えび(有頭)があったので、フライにしてみました。生鱈も一切れ余っていたので、フライにしました。色々合わせてワンプレート。

材料(2人分)

  • 赤エビ 4匹
  • 生鱈 一切れ
  • 豆苗 半株
  • 水菜(サラダ用) 1束
  • サラダレシピ:ID:1700002132 二人分
  • サラダレシピID:1700002102 二人分
  • 1個
  • 小麦粉(てんぷら用とデザート用) 大匙4杯
  • パン粉 適量
  • 砂糖(デザート用) 大匙1杯
  • ベーキングパウダー(デザート用) 小さじ半分
  • 塩(エビと鱈用) 少々
  • レモン汁 少々
  • 水(てんぷら生地用) 20cc位

作り方

  1. 1 エビは頭としっぽを残して皮を剥き、背ワタを取って、塩コショウをして、キッチンペーパーなどで水けを取っておきます。
    しっぽの先を切り落とすのを忘れないように、油はね防止です。
  2. 2 鱈も同じように塩コショウをしてキッチンペーパーなどでくるんで水けを取っておきます。
  3. 3 卵と小麦粉と水を混ぜ、てんぷらの生地を作ります。フライを作るように、てんぷら生地→パン粉の順に付けていきます。鱈も同様に。
  4. 4 残ったてんぷら生地で、フワフワデザート。
    残った生地に砂糖(大匙1杯)、ベーキングパウダー小さじ半分)、塩(一つまみ)を加えてホットケーキのような生地を作ります。
  5. 5 180度に熱した油に最初に4を揚げていきます。ボールから直接入れると面白い形になります。はちみつをかけるとおいしいですよ★
  6. 6 5の後でエビ、鱈を揚げていきます。両面きつね色になって、音も最初に比べて静かになったら出来上がりです。

きっかけ

洗い物が大変なので、ワンプレートにしてみました。

おいしくなるコツ

フライは小麦粉、卵、パン粉の順につけると手がべちゃべちゃになるので、小麦粉と卵で先に合わせて、てんぷらを揚げるときの生地を作ります。残った生地は砂糖、ベーキングパウダー、小麦粉大匙1杯加えて、てんぷら油に流し入れます。最初に揚げてください。

  • レシピID:1700002138
  • 公開日:2011/12/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
料理名
エビフライ
fly to the sky0985
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る