がっつり巻き寿司☆節分2011 レシピ・作り方

がっつり巻き寿司☆節分2011
ゆきっぺ1225
ゆきっぺ1225
今年の節分は牛肉のしぐれ煮を入れた、がっつり系の海苔巻きにしました!!

材料(海苔巻き3本人分)

作り方

  1. 1 お米をとぎ、お水を控えめにし昆布を入れてご飯を炊きます。
  2. 2 ●印を合わせておきます。10ccほど別の容器に入れておいてください。
  3. 3 ご飯が炊けたら作った寿司酢を回しかけ切るようにさましておきます。別の容器に入れたものはとっておいてください。ご飯を伸ばすときや包丁で切るときに使います。
  4. 4 巻きすに海苔、ご飯をのせ具を置いていきます。
    レシピID1700000444の牛肉のしぐれ煮 
    レシピID1700000443のレンジで簡単☆にんじんのきんぴらをのせます。
  5. 5 卵は細く焼いてほうれん草をおひたしにしてのせました。ご飯をのばすときは寿司酢を残しておいたものを手につけて伸ばせば大丈夫です。水ですると水っぽくなるのでやめてください!

きっかけ

2011の節分に牛肉のしぐれ煮を入れた巻き寿司です。

おいしくなるコツ

寿司酢は少し残しておいてご飯を伸ばすときや海苔巻きにした後で包丁にさっとつけ切れば切りやすいです。

  • レシピID:1700000445
  • 公開日:2011/02/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司巻き寿司
関連キーワード
海苔巻き お寿司 おもてなし パーティー
料理名
巻き寿司
ゆきっぺ1225
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る