栄養価アップ 冷凍エノキ レシピ・作り方

栄養価アップ 冷凍エノキ
  • 5分以内
  • 100円以下
マヌカハニーの人
マヌカハニーの人
冷凍することにより膨張した水分がえのきの細胞壁を壊し、細胞の中に閉じ込められていた栄養素が外に溶け出して来て、吸収率がアップ!我が家では買ったらすぐに冷凍です。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 石づき(根)を切り落とし、残りを1センチ幅で切り、ビニール袋に入れよくほぐして冷凍すれば完成。1ヶ月は持ちます。
  2. 2 使う時はお玉いっぱい分くらいを味噌汁の出汁にして使っています。

きっかけ

きのこは冷凍した方が栄養価が高くなると聞いたので、味噌汁の出汁に使うべく冷凍方法を色々試してこれが一番楽で使いやすいです。

おいしくなるコツ

石付きは捨てるが水洗いしない。 エノキは水分量が多いので水洗いするとパラパラに冷凍できず合体します。 1ヶ月くらい持ちますが、霜がつきやすいので早めにお使いください。

  • レシピID:1690016579
  • 公開日:2021/02/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えのきその他のだし
マヌカハニーの人
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る