菜の花と新じゃがの塩昆布和え レシピ・作り方

菜の花と新じゃがの塩昆布和え
  • 約30分
  • 300円前後
パリ子 ◡̈
パリ子 ◡̈
菜の花に含まれるイソチオシアネートという成分には、抗酸化作用や免疫力アップ、食欲増進や解毒作用があります。
ビタミンも豊富で、美肌や老化防止におすすめです◡̈

材料(2人分)

作り方

  1. 1 じゃがいもは洗って、皮付きのまま鍋に入れ、ひたひたの水を入れて弱めの中火で茹でる。
  2. 2 菜の花はさっと茹でて、2〜3cmの幅に切る。
  3. 3 茹で上がったじゃがいもの皮をむき、1cm幅のいちょう切りにする。
  4. 4 ボウルにじゃがいも、菜の花、塩昆布、オリーブオイル、塩胡椒を入れ全体を和える。
  5. 5 器に盛り、白ごまをかけたら完成です。

きっかけ

菜の花がお手頃だったので、新じゃがと合わせて春らしいひと皿にしました◡̈

おいしくなるコツ

じゃがいもはじっくり火を通すとおいしく茹で上がります。菜の花は、食感と鮮やかな緑色を残すよう、茹ですぎに注意しましょう。

  • レシピID:1680012469
  • 公開日:2024/03/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
菜の花300円前後の節約料理簡単おもてなし料理塩昆布じゃがいも
パリ子 ◡̈
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る