つるつるおいしい、肉団子と春雨のスープ レシピ・作り方

つるつるおいしい、肉団子と春雨のスープ
  • 約30分
  • 300円前後
金のひよこと白いひよこ
金のひよこと白いひよこ
材料は多いですが簡単に作れてとてもおいしいです。

材料(1人分)

  • 牛肉豚肉挽き肉(合い挽き肉) 50g
  • 砂糖 大さじ1
  • しょう油  大さじ1
  • サラダ油 100g
  • 緑豆春雨 15g
  • しょうが 5g
  • にんにく 1/2かけ
  • 300g
  • 乾燥スープ(コンソメ) 大さじ2.5
  • 料理酒 小さじ1
  • 長ネギ 10g
  • 少々
  • こしょう 少々
  • いりごま(白) 一つまみ

作り方

  1. 1 ボールに合い挽きのひき肉と砂糖、しょう油を入れ、粘りが出るまでよくこねます。十分にこねたら、ピンポン玉くらいの大きさの肉団子を4つ作ります。
  2. 2 フライパンにサラダ油を入れ火をつけます。木ベラや菜箸を入れて先から小さい泡が出てくるくらいまで十分に加熱したら、フライパンを傾けて肉団子を加え、素揚げします。
  3. 3 肉団子の下側が色が変わり火が通ったら、ひっくり返して上側も揚げます。肉団子が揚がったら取り出しておき、油は空き容器へ移してラップやふたをして保存します。
  4. 4 耐熱容器(コップ)に春雨が入るくらいの水(分量外約200g)を入れ、レンジで約2分加熱しお湯を沸かします。春雨を輪を作るようにして耐熱容器に入れお湯で戻します。
  5. 5 しょうがとにんにくはみじん切りにします。フライパンに残ったサラダ油の中にしょうがとにんにくを入れ色がつくまで炒め、水と乾燥スープ、料理酒を加えます。
  6. 6 長ネギを縦十字に切れ目を入れ、5mm幅に切ります。フライパンに加えやや弱火で2~3分煮ます。肉団子を加えさらに2~3分煮たら塩、こしょうで味を整えます。器に盛り、ごまを振ります。

きっかけ

砂糖としょう油で味をつけた肉団子はとてもおいしいので、春雨を加えてスープを作りました。

おいしくなるコツ

合い挽き肉はスプーンの裏でこね、スプーンを2本使い内側で丸めていくようにすると手が汚れません。 合い挽き肉は丸めた後途中で崩れないように、よくこねます。 油の使用が少なくて済むように、フライパンを傾けて肉団子を揚げました。

  • レシピID:1680001277
  • 公開日:2011/03/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
コンソメスープ合い挽き肉
関連キーワード
スープ 肉団子 春雨 長ネギ
料理名
肉団子と春雨のスープ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る