笹餅。津軽の名人。ミサおばあちゃんのレシピ参考 レシピ・作り方

笹餅。津軽の名人。ミサおばあちゃんのレシピ参考
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
まるきちくん
まるきちくん
つがるの笹餅名人ミサおばあちゃんのレシピで作ってみました

材料(25人分)

  • 餅米の粉 500g
  • あん(砂糖なし) 250g
  • 砂糖 300g
  • 大さじ1
  • 300cc〜
  • 蒸し器用水 分量外
  • 市販の笹の葉 25枚

作り方

  1. 1 餅粉はもち米100%を使います
  2. 2 あんこ、砂糖、塩、餅粉、水を混ぜる。
    水の量ははじめ300cc入れてかき混ぜてみて、どろどろの状態(参考、ケチャップのどろどろ位に)まで入れる。
  3. 3 混ぜたら冷蔵庫で1時間休ませる
  4. 4 お菓子の材料屋さんから購入した笹を水洗いし、水気を拭き取る
  5. 5 蒸し器に分量外の水を入れ強火で30分蒸す。
    少し冷ましてから笹に乗る位の分量に分け笹に包む
  6. 6 包んだ笹餅を蒸し器に並べ10分蒸します。
  7. 7 完成25個分できました

きっかけ

笹餅が食べたいと家族のリクエストがありました

おいしくなるコツ

合わせた餅だねを冷蔵庫で休ませる

  • レシピID:1670026193
  • 公開日:2023/05/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅
まるきちくん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る