白菜と大根、もやしの味噌汁 レシピ・作り方

白菜と大根、もやしの味噌汁
amago019
amago019
いりこでだしをとって、色々野菜をいれました。
美味しい。

材料(1~2人分)

  • 白菜 1~2枚
  • 大根 3cm程度
  • もやし ひとつかみ
  • 薄揚げ 1/2枚
  • 三つ葉 3~5本
  • 味噌 大匙山盛り1程度
  • 370ml
  • いりこ 5~6匹

作り方

  1. 1 鍋に水を入れて、
    頭とワタを取ったいりこをいれて、煮る。
    しばらくすると、甘い匂いがただよってくるので、
    煮出してから取り出す。
  2. 2 白菜は食べやすい大きさに切る。味噌汁だから小さい目に。大根は、細く、モヤシもざくざくときっておく。三つ葉は3~4cmに切りそろえる。
  3. 3 1の鍋に大根と白菜をいれて煮る。大根を小さめに切っておくと早いです。
    モヤシ油揚げをいれて
    もう少し煮る。
  4. 4 煮立ったら火を止め、
    味噌漉しで味噌を溶きながら入れて三つ葉をのせて蓋をして蒸らして、出来上がりです。

きっかけ

味噌汁は大抵作るのですが、近頃簡単顆粒だし使用。今日は煮干しがあったので丁寧に作ってみました。

  • レシピID:1670009987
  • 公開日:2013/01/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁白菜大根
料理名
味噌汁
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る