金時人参と大根の葉のきんぴら☆ レシピ・作り方

金時人参と大根の葉のきんぴら☆
  • 約10分
  • 100円以下
busuhamu
busuhamu
普通の人参を使用しても良いです☆お弁当にも。

材料(1~2人分)

  • 金時人参 1/3本
  • 大根の葉(10cm位のもの) 1本分
  • ごま油 小さじ2
  • ごま 適量
  • a)
  • ほんだし 少々
  • 砂糖 大さじ1/2
  • 醤油 大さじ1/2強
  • みりん 大さじ1/2
  • 少々
  • 一味 少々

作り方

  1. 1 金時人参は
    千切りにする。

    大根の葉は
    小口切りにする。
  2. 2 熱したフライパンに
    ごま油をひき
    金時人参を加え炒める。

    少し炒めたら大根の葉を
    加え更に炒める。
  3. 3 火がとおれば
    a)を加え調味する。
  4. 4 器に盛り付け
    ごまを振り
    出来上がり。

きっかけ

金時人参が少し残っていたので。

おいしくなるコツ

☆糖分・塩分は大根の葉の量により、お好みで加減する。

  • レシピID:1670009921
  • 公開日:2013/04/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にんじん
関連キーワード
金時人参 人参 きんぴら 大根葉
料理名
きんぴら
busuhamu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 葉月奈菜
    葉月奈菜
    2018/04/11 20:04
    金時人参と大根の葉のきんぴら☆
    葉付きの大根をもらったので、普通のにんじんとですが作ってみました!
    彩りがきれいなのでお弁当にも助かります

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る