とり皮でダシをとって☆残り野菜のスープ レシピ・作り方

とり皮でダシをとって☆残り野菜のスープ
  • 約10分
  • 100円以下
busuhamu
busuhamu
ブロッコリーの茎や白菜を使って☆とり皮は刻んでポン酢などで和えればもう一品に♪一石二鳥レシピ。

材料(3~4人分)

  • とり皮 1枚
  • ブロッコリーの茎 1株分
  • ブロッコリーの葉 あれば
  • 白菜の芯の部分 1/2枚分
  • ねぎ 1/2本
  • 700cc位
  • 2つまみ
  • 小さじ2
  • コンソメ 小さじ5
  • こしょう 少々
  • にんにく(チューブ) 小さじ1/6
  • しょうが(チューブ) 小さじ1/3

作り方

  1. 1 鍋に水をいれ加熱する。
  2. 2 ねぎは小口切りにする。
  3. 3 ブロッコリーの茎は
    中心の部分が
    スティック状になるように
    外側は切り落とし
    角切りにする。

    電子レンジで1分程
    加熱する。
  4. 4 白菜の芯は
    1cm四方に切る。

    ☆ブロッコリーに
    葉がついていれば
    使用します。
  5. 5 とり皮は
    さっと水洗いし水気をとる。

    ①が沸騰したら
    塩・とり皮・お酒を加える。

    再度、沸き立ったら
    弱火にし2分程茹で
    とり皮を取り出す。
  6. 6 ⑤の鍋に
    ブロッコリーの茎
    白菜の芯を加え煮る。

    ☆野菜を入れる前に
    アクをとる。
  7. 7 ⑥が軟らかくなれば
    ブロッコリーの葉を加え
    ひと煮立ちさせる。
  8. 8 コンソメ・こしょうを加え
    味付けする。

    仕上げに
    にんにく・しょうがを加える。

    ☆味をみて足りなければ
    塩(分量外)で調える。
  9. 9 器に注ぎ
    ねぎを散らして
    出来上がり。
  10. 10 ☆とり皮は
    刻んで調味しもう一品に。
    よろしければ

    簡単おつまみ☆とり皮ポン酢
    レシピID 1670005997

    を参考にどうぞ。

きっかけ

ブロッコリーの茎の有効利用です。

おいしくなるコツ

☆とり皮は初めから刻んで加え、スープの具にしても良いですが 取り出しお好みで味付けすれば簡単なおつまみ等に変身。

  • レシピID:1670005988
  • 公開日:2011/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
コンソメスープ
関連キーワード
ブロッコリー コンソメスープ 残り野菜 とり皮
料理名
コンソメスープ
busuhamu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る