骨付き肉でテリヤキ風☆ローストチキン! レシピ・作り方

骨付き肉でテリヤキ風☆ローストチキン!
  • 約30分
  • 500円前後
シエルクラール
シエルクラール
クリスマス用に作りました。フライパン1つで出来るので、簡単に柔らかく作れます。

材料(4人分)

  • 骨付き鶏モモ肉 4本
  • 塩(下味用) 少々
  • 砂糖(下味用) 少々
  • ☆砂糖 大さじ1
  • ☆醤油 大さじ3
  • ☆酒 大さじ2
  • ☆みりん 大さじ1
  • ☆酢 小さじ1
  • 薄力粉 適量
  • サラダ油 適量

作り方

  1. 1 骨付き鶏モモ肉の骨に沿って、包丁で切込みをいれます。こうすると火が通りやすくなります。
  2. 2 骨の先端も切り落とします。
  3. 3 骨と骨のつなぎ目は、白い筋の線の所に、包丁をいれると簡単に切込みを入れることができます。
  4. 4 下味に塩と砂糖をまぶしてすりこみます。そして常温で30分程度置きます。
  5. 5 ☆の調味料を合わせておきます。
  6. 6 手順4のお肉に薄く薄力粉をまぶして、フライパンにサラダ油を入れて、皮目から焼き、フタをします。火加減は弱火の中火くらいです。
  7. 7 焼いている途中で、フライパンの油をスプーンですくって、乾いている部分や骨にかけます。また時々、お肉を持ち上げてお肉の下に油が入るようにします。
  8. 8 全体的にお肉が白くなり、皮目に焼き色がついたらひっくり返して、余分な油を軽く拭き取ります。火加減は弱火です。
  9. 9 手順5の調味料をかけて、トロミが出てきてお肉にタレが絡んだら完成です。

きっかけ

クリスマスのディナー用に作りました。手づかみでかぶりついてください。

おいしくなるコツ

お肉に砂糖を刷り込むと、お肉が固くならずにジューシーになります。また焼いている時に、時々持ち上げてお肉の下に油を入れることで、焦げるのをふせぎます。またスプーンで油を掛けることで、火が通りやすくパサパサにならないです。

  • レシピID:1660011919
  • 公開日:2019/12/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉クリスマスチキンパーティー料理・ホームパーティ照り焼きチキンローストチキン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る