保温鍋シャトルシェフ ゆで卵 冷蔵庫保存3日間 レシピ・作り方

保温鍋シャトルシェフ ゆで卵 冷蔵庫保存3日間
  • 約30分
  • 300円前後
《おひとり様用》クッキングあん
《おひとり様用》クッキングあん
【朝食にゆで卵】マルチ栄養な卵。食物繊維とビタミンC以外は全て含まれています。*コレステロールが多い食品ですぐに血中コレステロールが上がる人は注意ください

材料(2人分)

作り方

  1. 1 まずはシャトルシェフの説明を。
    これはサーモスが出している
    保温鍋。保温温度は約60℃です。

    我が家で大活躍の鍋の1つです。
  2. 2 サーモスの鍋に卵を入れ、水は卵がひたる程度に入れます。

    ゆで卵の保存期間は冷蔵庫で3日間
    なので、本日の分を入れて4日分作りました
  3. 3 鍋に火をかけ沸騰したら直ぐに
    保温します
  4. 4 今回、掃除をしながらの作業で
    25分程度保温。

    鍋から取り、水切りします
  5. 5 今回の保温時間は25分程度
    断面はこんな感じです

    お好みに合わせて
    保温時間を調整ください
  6. 6 残った卵は
    殻付きのまま冷蔵庫に保管します
    (保存期間:3日程度)
    殻をむいてしまうと保存期間は更に短くなります
  7. 7 注意@2015年の厚生労働省の発表ではコレステロール摂取目標量が
    撤廃され、鶏卵は1日1個までが
    解禁にやりました。が、3割程度、鶏卵でコレステロールが上がる人もいます

きっかけ

健康維持と簡単調理を研究中です。 マルチ栄養である卵で快適朝食を目指しています。

  • レシピID:1650018263
  • 公開日:2021/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゆで卵その他の調理器具
《おひとり様用》クッキングあん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る