なすとチンゲン菜の煮浸し レシピ・作り方

なすとチンゲン菜の煮浸し
  • 約1時間
ぽんぽこぽーん
ぽんぽこぽーん
味の染み込みにくいチンゲン菜、ナスと一緒においしく食べちゃいましょー♡

材料(2人分)

作り方

  1. 1 生姜は千切りに。なすはヘタをとり乱切りに、チンゲン菜は親指ほどの長さのざく切りにする。
  2. 2 フライパンに油をしき、中火で熱して生姜を入れて香りが出てきたら、なすを入れる。
  3. 3 なすがしんなり柔らかくなったら、チンゲン菜を入れて揚げ焼きにする。
  4. 4 蓋付タッパーにめんつゆをいれる。なす、生姜、チンゲン菜の油を軽くきりながら、タッパーに移してざっとめんつゆと合わせ、ラップを落とし蓋のようにかける。
  5. 5 冷めたら蓋をして冷蔵庫にいれ、30分以上冷やしたら完成!

きっかけ

なすとチンゲン菜が家にたくさんあったので!

おいしくなるコツ

ラップで落とし蓋をしたほうが、味が全体に染み込みやすいです。たまに全体を混ぜて下さい。

  • レシピID:1650014735
  • 公開日:2020/08/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般めんつゆチンゲン菜なすの煮びたし
ぽんぽこぽーん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る