アオリイカの天ぷら(イカ天) レシピ・作り方
材料(?人分)
作り方
- 1 アオリイカの足を食べやすい大きさに包丁で切ります。
- 2 切ったアオリイカに片栗粉を大さじ1入れて揉んでおきます。
-
3
LL卵1個と冷水120mlで作った卵液を120mlボールに加えます。
から揚げ粉を小さじ1加えて混ぜ合わせます。 -
4
フライパンに油を入れて加熱をしておきます。
写真3で作った物に薄力粉120gを加えて手早く混ぜ合わせます。
ベーキングパウダーと塩・砂糖をひとつまみ入れサクサクと混ぜ合わせます。 - 5 写真2のイカを写真4で作った天ぷらの衣液に十分につけて油に入れて揚げていきます。
-
6
反対に返して揚げていきます。
両面が崩れない程度に揚がったら時々返して揚げていきます。
(写真5・6は中火で3分以内を目安に揚げ終わります。) - 7 写真くらいまで揚がったら”アオリイカの天ぷら”の完成です。
-
8
※冷蔵庫の機能で作る氷1個約8.5ml(欠け無しの場合)
夏場などに安定してふっくらとさせたい場合に参考にしてみてください。 - 9 その他・魚介系の揚げ物のレシピ
-
10
カサゴのふんわり衣の和風天ぷら
レシピID:1640024881
ふっくらしたエビチリ用衣のエビの作り方 レシピID:1640023038 -
11
さよりのふっくら天ぷら
レシピID:1640025302
洋風えびフライ
レシピID:1640023151
イカの和風天ぷら レシピID:1640023150 - 12 ※さよりはツルツルした表面の魚の揚げ方に使えます。えび系やイカの天ぷら・フライは揚げ縮みするので気をつけてください。カサゴなどは身が柔らかいので揚げ崩れしないようにレシピを載せて
- 13 おきます。
きっかけ
アオリイカを3はい釣った時にどうしてもアオリイカを無駄にせず美味しく食べたいと考えて市販のイカの足やゲソなどで試してから作り上げたレシピです。アオリイカでも旨く膨らんでほっとした思い出があります。
おいしくなるコツ
ふっくらとボリュームのあるイカ天にするには手順を大切にしてください。(ベーキングパウダーは水分と熱に反応する性質がありますので注意。)
- レシピID:1640025052
- 公開日:2017/09/12
関連情報
- 料理名
- アオリイカの天ぷら(イカ天)
レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
-
へんてこへんてこママ2022/07/16 07:59柔らかくできました。
-
まいまいちょ♪2022/05/21 21:08美味しかったです。
-
hana 412020/10/20 19:17アオリイカ釣りをするのですが沢山釣れると下足をどうしようか迷ってしまいます。天ぷらを作ったら絶筆で美味しくできました。