しめさばの細巻き レシピ・作り方
材料(3~6人分)
- 手巻きのり 8枚くらい
- すめし
- 白米 3合
- にがり 20ml
- 日高こんぶ 1本
- 黒酢(色が気になる→米酢使用をおすすめ) 大さじ4
- きび糖(色が気になる→上白糖でも可。) 大さじ3
- しめさば造り 1つ分
- 大葉 3枚くらい
作り方
- 1 材料を用意。別途、す飯を攪拌する入れ物、しゃもじ、大さじ、簀巻きなどを用意する。
- 2 大葉を写真のようにカットしていく。
- 3 ”しめさばの造り”を用意。(※写真のしめさばは、スーパーで160円で購入した物です。)
- 4 しめさばの芯の筋のラインの骨の部分は取り除く。身の部分を割り箸の太さを目安に写真のようにカット。
-
5
酢飯をつくる。
写真の酢飯は砂糖の替わりにきび糖を使用しています。色が付きますが味がまろやかで天然素材に馴染む味になる。 - 6 写真を参考①
- 7 写真を参考②
- 8 写真を参考③
- 9 ご飯の量が多かった場合、写真のように、海苔をカットする。
- 10 それに酢をはけなどで薄く塗り、簀巻きで形を整える。
- 11 とにかく、しめさばのカットした物と、酢飯の続く限りつくっていく。※写真を参照①簀巻きの端に海苔の巻きて部分を合わせる。
- 12 それをくるっと全体を抑えるようにして巻いていく途中。
- 13 巻きて部分と巻き終わり部分を合わせるように少しキツめに巻く。
- 14 それでもはみ出した場合は、手巻き海苔をカットして酢を薄くはけなどで塗る。(※写真の右側ザラザラした面がご飯の乗る面。その部分に酢を塗ること。)
- 15 海苔を簀巻きで締めてくっつけている最中の写真。
- 16 簀巻きで締めてくっついた部分の面の写真。
- 17 それをしめさばとご飯の続く限り作っていく。
- 18 完成。
-
19
さばの押し寿司
レシピID:1640023120
〇米1合分のレシピ
〇美味しい鯖の押し寿司の作り方 -
20
スモークサーモンの押し寿司
レシピID:1640023123
〇米2合分のレシピ
〇マジで旨いサーモンの押し寿司のレシピ -
21
鯵の押し寿司(ラップ握りの作り方)
レシピID:1640023291
〇米3合分のレシピ
〇日持ちさせやすい鯵の押し寿司の作り方 - 22 ※その他の寿司レシピ名とIDを掲載しておきますので寿司飯を作る時にそちらも参考にしてみてください。(無料!人気レシピ検索からレシピ名かIDの数字を入力するとレシピ表示されます。)
きっかけ
スーパーでしめさばが半額で売られていたので、大葉としめさばの細巻きを作ったら美味しそうだと思ったのがきっかけ。
おいしくなるコツ
すめしの炊飯方法と、しめさばは自分で作る場合は、酢50ml、きび糖大さじ1、やさしお小さじ2位に6時間以上漬けて置けば、大丈夫だとは思います。※"しめさばの造り"はスーパーで購入した方がいいと思います。 ※釣った場合アニサキスに注意が必要
- レシピID:1640020253
- 公開日:2017/02/15
関連情報
- 料理名
- しめさばの細巻き
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
すめしの作り方は手順19~21のレシピを参考に作ってみてください。
※色が気になる場合はきび糖を砂糖に替えてみてください。