常備材料でつくる☆普段の簡単ちらし寿司 レシピ・作り方

常備材料でつくる☆普段の簡単ちらし寿司
ayanz
ayanz
特別なごちそうではなく、ふだん常備の食材で、気軽につくれる散らし寿司です。

材料(3-4人分)

作り方

  1. 1 干ししいたけは2カップの水に4時間ほどつけておきます。
  2. 2 高野豆腐はさっと水につけてしぼり、弾力がでたらみじん切りにします。
  3. 3 1の鍋に塩、砂糖をいれ、2の豆腐とみじん切りのニンジンを加えて煮ます。野菜がやわらかくなったら、そのまま冷まします。
  4. 4 別のフライパンにサラダオイルを熱し、溶き卵と塩少々(分量外)を加えていり卵にします。
  5. 5 3の鍋のをザルにあけ、具をしぼって高野豆腐の水切りをします。ここに、サイコロ状にきったアボカド、レモン汁、大き目のみじん切りにしたきゅうり、冷めた4の卵を混ぜます。
  6. 6 具を用意している間に、30分程度水に漬けた米を、やや少なめに水加減し、こんぶをいれて普通に炊きます。
  7. 7 炊き上がったご飯に寿司酢を混ぜ、冷まします。
  8. 8 7にいりごまをふりかけ、上から5をたっぷりのせて、最後に刻みのりをトッピングして、できあがり。

きっかけ

ふと散らし寿司が食べたくなって、ありあわせの材料で作ってみました。

  • レシピID:1640008993
  • 公開日:2013/09/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る