正月の残ったおもちでおかき3種 レシピ・作り方

正月の残ったおもちでおかき3種
  • 約30分
  • 500円前後
ジルピノ
ジルピノ
正月に残ったおもちを使って1口おかきをつくりました。
3種の味。

材料(2人分)

  • おもち 5切れ
  • きな粉 大さじ1
  • シュガー 小さじ2
  • 醤油 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • フライパン2cm程度
  • 小さじ半分

作り方

  1. 1 お餅を1cmほどにカットして乾燥させる。
  2. 2 ほこりやごみが付かないように、ザルをかぶせておく。
    約2から日ほど乾燥させてひび割れてきたらOK。
  3. 3 フライパンに油を入れ加熱する。
    お餅をいれ、弱火で全体を約10分ほど揚げる。
  4. 4 あげている間に
    ボウル1にきな粉、シュガーを混ぜておく。
    ボウル2に醤油、砂糖を入れ1分レンジで加熱する。
    ボウル3に塩をいれておく。
  5. 5 上がったお餅を各ボウルに入れ、混ぜ合わせると出来上がりです。
    甘醤油、きな粉、塩味。

きっかけ

お餅が余ったのでおかきにしておやつにしました。

おいしくなるコツ

弱火でじっくり焦がさないように時間をかけて揚げます。

  • レシピID:1630016804
  • 公開日:2024/01/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅その他のお菓子その他の和菓子
ジルピノ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る