茄子と大豆ミートの甘辛煮 レシピ・作り方

茄子と大豆ミートの甘辛煮
  • 約1時間
  • 300円前後
□うみ□
□うみ□
長茄子とフィレタイプの大豆ミートを甘辛く煮ました。

材料(3~4人分)

  • 長茄子 大きめ2本(300g)
  • 大豆ミート(フィレタイプ) 40g
  • 熱湯(大豆ミート用) 200㏄
  • 鶏がらスープの素(大豆ミート用) 小さじ1
  • 小葱 1~2本
  • 〇水 200㏄
  • 〇醤油 大さじ2と1/2
  • 〇みりん 大さじ2
  • 〇砂糖 大さじ1
  • 〇純リンゴ酢 小さじ1
  • 〇ほんだし 小さじ1
  • 〇にんにく(チューブ) 3㎝分
  • 〇鷹の爪(輪切り) 1本分
  • ゴマ油 小さじ1

作り方

  1. 1 長茄子はヘタを除いて縞目に皮をむき、大きめひとくち大の乱切り。水に浸して10分おいてアクを抜き、ザルにあけて水気を切る。
  2. 2 大豆ミート用の熱湯と鶏がらスープの素をボウルに入れて混ぜ、大豆ミートを浸して10分おいて戻す。ザルにあけて汁気を切る(絞らないでOK)。小葱は小口切り。
  3. 3 フライパンや鍋に〇印を入れて混ぜ、長茄子と大豆ミートを入れて火にかける。沸騰したら蓋をして中火弱で5~6分煮る。蓋を開けて全体を混ぜ、再び蓋をして5~6分煮る。
  4. 4 汁の味をみて薄ければ更に煮詰め、濃ければ水を足して調整する。最後にゴマ油をまわし入れて風味付けする。器に盛りつけて小葱をちらす。
  5. 5 時間があればゴマ油・小葱を加える前に冷蔵庫に入れて冷ますと味がよく馴染みます。温める際、ゴマ油は最後に加える方が風味がよいです。ゴマ油をまわしかけて冷たいまま食べるのもおすすめ。

きっかけ

大豆ミートがあったので。

おいしくなるコツ

煮る時間は長茄子の煮え具合によって調整してください。

  • レシピID:1630016434
  • 公開日:2023/06/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆ミートなす全般
□うみ□
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る