骨付き鶏肉と、ゆでたまごと、大根の煮物。 レシピ・作り方

骨付き鶏肉と、ゆでたまごと、大根の煮物。
  • 約1時間
  • 500円前後
まーまーまーさん
まーまーまーさん
骨付き鶏肉と、ゆでたまごと、大根の煮物を作りました。

材料(5人分)

  • 骨付き鶏肉 300g
  • 大根 中 1/4本
  • たまご 5個
  • しょうゆ 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 料理酒 大さじ1
  • さとう 大さじ1
  • だしの素 小さじ1
  • ショウガ(チューブ) 小さじ2

作り方

  1. 1 たまごを沸騰したお湯で、12分くらい茹でます。その後、殻をむきます。
  2. 2 大根を3cmくらいの乱切りにして、沸騰したお湯で、10分くらい、下茹でをします。
  3. 3 2の大根を、ざるに、あげます。
  4. 4 今回、使用した調味料です。
  5. 5 鍋に、水300gと、だしの素、しょうゆ、さとう、みりん、料理酒、しょうが、下茹でした大根を入れます。
  6. 6 今回、使用した、骨付き鶏肉です。
  7. 7 5の鍋に、たまごと骨付き鶏肉を入れ、鍋が沸騰したら、弱火で20分くらい煮ます。時々、かき混ぜます。
  8. 8 完成です。

きっかけ

大根と、骨付き鶏肉を使った、料理が作りたかったから。

おいしくなるコツ

しょうゆなどの調味料の量は、お好みで調整して下さい。

  • レシピID:1630015374
  • 公開日:2022/02/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根の煮物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 勇気126
    勇気126
    2022/04/16 15:12
    骨付き鶏肉と、ゆでたまごと、大根の煮物。
    全て半量で作りました!
    大根の下茹でが面倒だったのでレンチンにしたため、大根が柔らかくなるまで少し煮る時間を長くしました。
    簡単に美味しく出来ました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る