蓮根のごま酢和え レシピ・作り方

蓮根のごま酢和え
□うみ□
□うみ□
すし酢と麺つゆで味付けする簡単な和え物。

材料(2人分)

  • 蓮根 150g
  • ○すし酢 大さじ1と1/2
  • ○麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ1
  • ○砂糖 小さじ1/2
  • すりゴマ(白) 適量
  • 適量

作り方

  1. 1 蓮根はピーラー等で皮を剥き、薄めのいちょう切りにして酢を少量加えた酢水にさらす。鍋に水を沸かして酢を少量加え、水気を切った蓮根を入れる。再び沸々したら2分程茹でる。
  2. 2 その間にボウルに○印を入れて混ぜる。茹で上がった蓮根をザルにあけ、湯を切って熱いうちにボウルに加えて和える。すりゴマを入れ、全体に絡めて出来上がり。

きっかけ

蓮根が余ったので。

おいしくなるコツ

蓮根の茹で加減はお好みで。。 すし酢はミツカン、麺つゆはヤマサ昆布つゆを使いました。

  • レシピID:1630004358
  • 公開日:2012/10/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこん
料理名
蓮根のごま酢和え
□うみ□
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る