計算式で作る「ゴーヤのレモン漬け」 レシピ・作り方

計算式で作る「ゴーヤのレモン漬け」
  • 約10分
  • 100円以下
Rimo.
Rimo.
レシピID:1630003732 計算式で作る「きゅうりのお漬け物」をゴーヤでチャレンジしてみました。計算式に当てはめて作るから失敗なしです!

材料(2人分)

  • ゴーヤ (1/2本) 120g
  • 砂糖 (ゴーヤの1/10) 12g
  • 塩 (砂糖の1/3) 4g
  • レモンの皮 (細切り) 適量

作り方

  1. 1 ゴーヤは縦半分に切り、種とワタの部分を丁寧に取り除き、5mm幅程度に切って塩でもむ。
    水分が出てきたら軽く水気を絞る。
  2. 2 ポリ袋などにすべての材料を入れて、全体になじませるようにもみ込み、空気を抜いて冷蔵庫で半日以上冷やしたら出来あがり♪

きっかけ

レシピID:1630003732 計算式で作る「きゅうりのお漬け物」をゴーヤでチャレンジしてみました!

おいしくなるコツ

レモンの皮を入れると、より味わい深くなっておいしさもアップします! 早く食べたければ薄めに、じっくり漬けるならまるごとでもOKです。

  • レシピID:1630003759
  • 公開日:2012/07/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
関連キーワード
ゴーヤ にがうり 漬け物 レモン
料理名
漬け物
Rimo.
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • 2013.09.06 10:56

    こんにちは。突然のコメント失礼いたします。
    計算式で作るお漬物、面白そうですね^^

    実はわたくし、お漬け物の日本一を決める大会の「T-1グランプリ」を主催しております、実行委員の沼田と申します。

    今年で4回目を迎えるこの大会は、全国からお漬け物のレシピを集め、日本一のお漬け物を決める大会となっております。

    漬物好き、料理好きな方が集まるだけでなく、歴史を受け継いできた文化を継承していくイベントですので、是非ご家庭の自慢の味や、斬新な新しいお漬け物、普段つくられているお漬け物をエントリーいただければと思っております。

    応募自体はWEB(http://t1gpx.com)登録などでとても簡単!
    応募料金無料、お一人様何点でも応募可能です。
    「T-1グランプリ」で検索していただいても、HPをご覧いただけます。

    ご検討の程宜しくお願い致します。

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る