もちもち~餡子のごまおやき レシピ・作り方

もちもち~餡子のごまおやき
□うみ□
□うみ□
米粉入りでもちもち~醤油と餡子であまじょっぱい系のおやきです。焼き立てをどうぞ。
(冷めてもっちりしてますが食べる時に温めた方がやわらかさが戻って美味しいです)

材料(4個分人分)

作り方

  1. 1 ボウルに○を入れて混ぜる。水を少しずつ加えながら捏ねてまとめていく。耳たぶ位のやわらかさになったら2~3分捏ねてラップに包んで冷蔵庫で15分生地を休ませる。
  2. 2 その間に餡子を4等分して丸めておく。15分経ったら生地を4等分して丸め、のばして餡子を包んで平たくする。フライパンにごま油を薄くひいて熱し、おやきを並べて蓋をして弱火で3分焼く。
  3. 3 裏返して蓋をして弱火で3分焼き、油があればペーパーで拭き取る。醤油小さじ1/2を真ん中に入れてフライパンをふり、おやきを動かして絡める。裏返して同じように醤油小さじ1/2を絡める。
  4. 4 ↓中はこんな感じ~。
  5. 5 ↓今回使った米粉です。米粉に小麦グルテンをミックスした、パン用の粉です。

きっかけ

餡子ものが食べたかった&米粉を使いたかったので。 祖母が前日に残った大福を翌日焼いて醤油をつけて食べるのが好きだったことを思い出したので。

おいしくなるコツ

水の量は今回は70g使いました。少しずつ加えて捏ね、65gくらいからは様子をみながら足して耳たぶくらいの柔らかさにしてください。 生地をのばす時は丸めて押し潰し、手で押し広げる感じで大丈夫です。真ん中をやや厚めにするといいかも。

  • レシピID:1630003288
  • 公開日:2012/04/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
関連キーワード
もちもち 餡子 おやき おやつ
料理名
おやき
□うみ□
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 3 件)
  • YAMAT☆
    YAMAT☆
    2012.05.04 23:47

    みうみんさん(←まだ呼んでる。笑)
    コメント読みました。
    そんな風に言っていただけて嬉しかったです。ありがとう!
    みうちゃんとはクックで同期ですもんね。
    同期と言えば、チトセ姉さん。
    今、チトセ姉さんのキッチンに行って知ったのですが、みうちゃんは最近までコメントを残していたんだね。
    そういうところ(そういうところも)、みうちゃんは律儀で偉いなと改めて思いました。
    3人で話していたころがなんか懐かしいです。
    そんなに前じゃないのに、ずいぶん昔みたいに感じてしまったり。笑
    まあ、それはともかく、これからもよろしく!
    ではまた!

  • □うみ□
    □うみ□
    2012.05.02 20:14

    YAMATさん、こんばんは♪
    ラクサご馳走様でした~!そちらにお邪魔いたします^^

  • YAMAT☆
    YAMAT☆
    2012.05.02 01:08

    みうみんさん(とあえて呼んでしまったり^^;)
    元気ですか?
    びっくりして飛んできました。

    クックパッドの4月22日付の日記もキャッシュで残っていたので、読ませてもらいました。
    ほんと急だったんだね。。

    正直なところ、みうちゃんの日記を読めなくなるのは残念。。
    そう思ってる人は沢山いると思うよ。
    世の中に氾濫するブログもクックの日記も大半は自己アピールだったり愚痴だったり(自戒を込めて汗)。
    でもみうちゃんの日記は自己満足じゃなくて、肩ひじ張ってなくて。
    だからなんだか見ているこちらも温かくなって癒やされました。
    ・・あ、こんなことを言ったらやめたのを責めてるみたいになっちゃうね。ごめんごめん。
    それより、こっちを続けてくれることに感謝しなきゃ。

    また美味しいレシピ、楽しみにしてます!
    素敵な連休後半をお過ごしくださいね。
    ではまた!
    ぴょんぴょん(←覚えてる?笑)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る