レンズ豆とツナの甘辛そぼろ レシピ・作り方

レンズ豆とツナの甘辛そぼろ
□うみ□
□うみ□
レンズ豆を使ったご飯のお供にピッタリな甘辛味の常備菜。
2012.2.13レシピの見直し&追記しました。

材料(作りやすい量人分)

作り方

  1. 1 レンズ豆はサッと洗ってザルにあけて水気を切り、たっぷりの水で茹でる。沸騰したら中火弱~弱火で15~20分。やわらかくなったらザルにあけて軽く水で洗い水気を切る。
  2. 2 生姜をみじん切りにする。フライパンに全ての材料を(ツナ缶の缶汁も)入れて、中火で混ぜながら煮詰める。水分がほぼ無くなるまで炒ったら出来上がり。
  3. 3 レンズ豆は一晩たっぷりの水に浸したものを使えば茹で時間を短縮できます。(沸騰したら中火弱~弱火で5分程でやわらかくなります。)
  4. 4 冷蔵庫で3日程持ちます。(3日間で食べてしまうのでそれ以上は謎)
    卵に混ぜて卵焼きに。。。
    クリームチーズに混ぜてパンに塗って。。。
    巻き寿司やちらしなど酢飯にも合います。。。

きっかけ

レンズ豆が好きなので、常備菜を作れば毎日手軽に食べられると思って。。。

おいしくなるコツ

水分が無くなると音がパチパチと変わってきます。ツナはしっとりしているくらいで大丈夫。 ツナ缶はオイル漬けでもノンオイルでも。今回はライトツナ使用です。

  • レシピID:1630002863
  • 公開日:2012/01/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豆
関連キーワード
レンズ豆 ツナ そぼろ 常備菜
料理名
そぼろ・常備菜
□うみ□
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 颯湖
    颯湖
    2016/05/26 13:39
    レンズ豆とツナの甘辛そぼろ
    ご飯によくあって、とってもおいしかったです。また作りますね。ごちそうさまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る