ソミュール液4%で♪鶏の丸焼き レシピ・作り方

材料(8人分)
作り方
- 1 丸鶏は中までよく水洗いし水気をきって置く。
- 2 ☆を火に10分位かけソミュール液を作り冷ましておく。1の丸鶏をこの中につけ、冷蔵庫で一晩おく。
- 3 にんにくは、微塵切りにして、フライパンにオリーブオイル・バターと火にかけご飯を入れ、鶏がらスープのもと胡椒をしてワインで風味づけしてガーリックライスを作る。
- 4 2の丸鶏の水分をよくきって首のところを楊枝で止め3のガーリックライスをつめて、お尻も楊枝で止める。
- 5 手羽先と足の先端をタコ糸で縛り型崩れしないようにする。オーブンを200℃に予熱しておく。
- 6 セロリ・人参はたまねぎは薄くスライスする。これを鉄板に敷き詰める。
-
7
6の上に4の鶏肉をのせ200℃で1時間焼く。こげ色がついてきたら、前後左右ひっ繰り返しながら焼く。この時鉄板の油をかけながらつやを出す。
- 8 焼きあがったら20分ほど休ませる。付け合せと共にお皿にのせる。
- 9 グレービーソースを作る。鉄板の野菜に赤ワイン100ccを加えゴムベラで取り、鍋に漉し入れ、鶏ガラスープのもとを入れ半分まで煮詰めたら、醤油・塩・胡椒をして味を調える
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- クリスマス向けアレンジクリスマスチキン
- 料理名
- 鶏の丸焼き

ピコちゃん3960
静岡県三島市で「キッチンピコちゃん」という洋食屋を経営しています♪美味しいものを食べるのが大好きで、今まで食べ歩いて美味しかったお料理の再現や、美味しく出来たお料理をご紹介していきたいと思います♪
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)