大葉を乾燥させてバジル風 レシピ・作り方

大葉を乾燥させてバジル風
  • 1時間以上
  • 300円前後
omakeya
omakeya
使いきれないほど沢山あるときには
乾燥させておけば保存もできて重宝です

材料(約10人分)

作り方

  1. 1 自家菜園の大葉を
    沢山いただきました
  2. 2 なるべく間隔をあけて並べ
    陰干しする

    ※ザルや網の方が
     より乾燥しやすいです
  3. 3 3日ほど干して
    カラカラになった状態です
  4. 4 ビニール袋に入れる
  5. 5 空気を抜くようにして
    手で揉み
    細かく砕く
  6. 6 棒などを使って
    より細かくする

    ビニールが切れないように
    気をつけてください
  7. 7 好みの大きさになったら
    できあがり

    容器に入れて保管する
  8. 8 <混ぜるだけのメニュー例>

    フライパンにオリーブ油、
    ニンニク、茹でたパスタを入れ
    中火で炒める
  9. 9 塩で味を整えたら
    一品の出来上がり!

きっかけ

知人からいただいた穫れたて大葉がイッパイ 使いきれない分は乾燥させてドライ大葉にしておけば重宝ですね

おいしくなるコツ

水分を飛ばし、よく乾燥させてから細かくしてください 除湿剤などがあれば、保管容器に入れておいた方がよいと思います

  • レシピID:1630002018
  • 公開日:2011/08/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スパイス&ハーブ
関連キーワード
火を使わない 簡単 アレンジ 大葉
料理名
我が家風ドライ大葉
omakeya
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る