安心の自家製キムチ☆添加物なし レシピ・作り方

安心の自家製キムチ☆添加物なし
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
みつばちはっちぃ
みつばちはっちぃ
添加物の入った塩辛は使わず、ナンプラーと塩麹、乾燥アミエビ、鰹節で旨みを出します。無添加グルテンフリー。

材料(50白菜1玉人分)

作り方

  1. 1 【下漬け】
    白菜は葉を1枚ずつ取り、きれいに洗います。
    一口大に切り、容器に入れ、塩をまぶし、ペットボトルなどに水を入れた重石をし、1日置きます。
  2. 2 しっかり水分が上がったら、水を張ったボウルに入れ、さっと洗い、味見をして塩加減をみます。
    うっすら塩気を感じるくらいが良いです。
    ざるにあげ、ひとつかみずつしっかり絞ります。
  3. 3 【本漬け】
    ボウルなどの大きい容器に全ての材料を混ぜて、白菜を入れ、しっかり混ぜ合わせます。
    (手が痛くなるので、ビニール手袋をして混ぜます)
  4. 4 よく混ざったら1日常温に置き、発酵させます。
    均一に混ぜて、翌日から冷蔵庫に入れます。
    小分けにして保存すると使いやすいです。
  5. 5 浅漬け感覚で、すぐにでも食べられます。
    3日目頃から味がなじんでどんどん美味しくなります。
    冷蔵庫で2週間は日持ちします。
    酸っぱくなってきたら、キムチ鍋や豚キムチなどにします。

きっかけ

添加物のないキムチが食べたくて

おいしくなるコツ

アミエビ、ナンプラー、かつお節、塩麹は旨みが出るので、是非使ってください。

  • レシピID:1620037050
  • 公開日:2022/12/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キムチ
みつばちはっちぃ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る