アプリで広告非表示を体験しよう

アクアパッツァ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みつばちはっちぃ
ホットプレートで作ると見栄えも良いです。
アクアパッツァからのパスタも楽しめます!

材料(5人分)

鯛、メバル、カサゴ、スズキなど
1〜10尾
塩麹
大さじ2
☆アサリ
1パック
100cc
100cc
ナス
2本
玉ねぎ
2個
ミディトマト
5個
しめじ
1パック
オクラ
10本
オリーブオイル
大さじ6
塩こしょう
適量
にんにく
2〜3かけ
パセリ
あれば適量
ローズマリー
あれば1枝
【アサリの塩抜き用】
☆水
1リットル
☆塩
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスは乱切りにし、水につけてアク抜きをしておきます。(15分程度)
    アサリは塩水で砂抜きをしておきます。(1時間程度)
  2. 2
    オクラはヘタをこそぐと、丸ごと食べられます。
  3. 3
    玉ねぎは輪切りに、
    ミディトマトは半分に切ります。
    しめじは石づきを取ります。
  4. 4
    魚のウロコを取り、内臓、エラの内側も取り除きます。
  5. 5
    腹びれ、尻びれ、背びれ、トゲが鋭い部分をハサミで切り取り、きれいに洗います。
  6. 6
    塩麹を揉み込み、しばらく置いておきます。10分以上。
  7. 7
    ホットプレート(又はフライパン)にオリーブオイルを弱火で熱し、にんにくを炒め、香りを出します。
    中火にして、魚を並べ入れ、焼き色が付くように、両面を焼きます。
  8. 8
    酒を回しかけ、アルコールを飛ばします。
  9. 9
    野菜、アサリを加え、水を入れ、フタをして10分煮込みます。
  10. 10
    塩こしょうで味を整えます。
    あればローズマリーの葉を添えます。
    パセリを散らして出来上がり。
  11. 11
    魚を食べた後は、茹でたパスタを投入すると、出汁が絡んで美味しいです!

おいしくなるコツ

魚は丸ごと使うと、出汁がたくさん出て美味しいです。

きっかけ

カサゴがたくさん釣れたので。

公開日:2021/09/26

関連情報

カテゴリ
アクアパッツァ魚のおもてなし料理その他の魚料理その他の煮魚その他のさかな全般

このレシピを作ったユーザ

みつばちはっちぃ 毎日のおかず、お弁当、お菓子、パン、保存食など、なんでもレシピ載せていきます! これから自炊する方にも、気負わず簡単で素材を活かしたシンプル料理を載せていきたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする