【お弁当】ピーマンの肉詰め レシピ・作り方

【お弁当】ピーマンの肉詰め
  • 約30分
  • 300円前後
藤九郎雪待
藤九郎雪待
お弁当に入れやすい一口サイズ。
ソースやタレがいらないのでベッチャベッチャになる心配なし。

材料(大タッパ1杯人分)

作り方

  1. 1 ピーマンはヘタを落として種を取り、1㎝幅くらいの輪切りにします。
    内側に片栗粉をまぶしますが、ビニール袋に一緒に入れて振るのが楽。
  2. 2 玉ねぎをみじん切りにして*をコネコネします。
  3. 3 フライパンにピーマンを並べます。
    まだ火はつけない。
  4. 4 肉だねをぎゅうぎゅうに詰めます。
    上から少量のサラダ油を回しかけ、フライパン全体に伸ばしたら強火で点火。
  5. 5 2、3分で底に焼き目がついたら火を弱めてひっくり返し、蓋をして4分。
    火が通ったら完成。
  6. 6 冷めたら小分けにしてラップで包み、冷凍庫で1ヶ月。
    前日の晩に冷蔵庫に入れ解凍して使います。

きっかけ

輪切りパプリカの肉詰めを見たとき、これピーマンでやればお弁当に入るなと思った。

おいしくなるコツ

挽き肉は傷みやすいのでビニール手袋を使うのが吉。 小ぶりのピーマン6個なので量は調整してください。肉だねが余ったら適当に丸めて焼けばよし。

  • レシピID:1620031099
  • 公開日:2020/11/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピーマンの肉詰め作り置き・冷凍できるおかず黒・茶系のおかず緑系のおかず
料理名
ピーマンの肉詰め
藤九郎雪待
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る