レンチンで作る 簡単お好み焼き レシピ・作り方

レンチンで作る 簡単お好み焼き
  • 約15分
  • 100円以下
wakko_36
wakko_36
レンチンで簡単に作るお好み焼きです。
器ひとつで作るので洗い物も少なく楽チン♪
小麦粉を使わないので、小麦粉を控えている方にもおすすめです。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 耐熱性の少し深さのある器にキャベツを入れ、ラップをし、レンジで2分(500w)温める。
  2. 2 1に卵を割り入れ、長芋、干しエビ、だしパック、マヨネーズを入れよく混ぜラップをし、再びレンジで3分(500w)温める。
  3. 3 お好みでソース、マヨネーズ、鰹節、青のりなどかけたら完成♪

きっかけ

基本的に焼き作業が苦手・不得意なのですが、お好み焼きは好きなのでレンチンで手軽に作れるものを考えました。

おいしくなるコツ

レンジから器を取り出す際はやけどに気を付けてください。

  • レシピID:1620028722
  • 公開日:2020/07/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の電子レンジで作る料理キャベツその他の卵料理簡単夕食小麦を使わない(小麦アレルギー)
関連キーワード
お好み焼き 電子レンジ レンチン グルテンフリー
料理名
お好み焼き
wakko_36
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ただのにった
    ただのにった
    2020/07/22 12:38
    レンチンで作る 簡単お好み焼き
    チーズも乗せて食べました!美味しかったです♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る