おうちで簡単!ハムのミルカツでちょっと豪華な食卓♫ レシピ・作り方

材料(1人分)
- ハムスライス 10枚(約120g)
- 薄力粉 適量
- 全卵 1個
- 下ろしにんにく 5~10g
- マスタード 5g
- 黒胡椒 適量
- パン粉(生でも乾燥でもOK) 適量
- レモン 1カット
- ベビーリーフ お好みで
作り方
-
1
ハムスライスを使用。ブロックの方は約2mmの厚さで切りましょう。切ったら5枚ずつに分けて重ねます。
※切る際は「包丁を前後に動かす動作で切る」事! -
2
衣を作ります。バットやタッパーに薄力粉、卵、パン粉を準備します。
ここで卵に風味付と味付に卸にんにく、マスタード、黒胡椒を加えて、しっかりと混ぜ合わせます。 -
3
(1)に衣を付けます。薄力粉、卵、パン粉の順に、隙間ができないように衣付けを行いましょう。パン粉に隙間ができると揚げている際に爆発する原因になるので注意しましょう。
-
4
(3)を揚げます。油を準備し、温度を180℃くらいで設定します。
※パン粉を濡らして丸めたものを油の中に投げ入れると、一瞬沈んですぐに表面に浮いてくるくらいの状態が180℃です。 -
5
衣をつけたカツを油で約3分揚げます。ハムはすでに加熱された商品ですので、温まるくらいで大丈夫です。美味しそう色に揚がったら出来上がりです。
-
6
【揚げ物のプロ技の”コツ”】
油から上げる際、少しだけ油に素材を着けたまま数秒置きます。すると素材に付着している揚げ油が鍋の油に引っ張られ、脂きれが非常に良く仕上がります。
きっかけ
静岡の肉加工工場から依頼されて作っているレシピをご紹介します。 通称「Bハム」というプレスハムですが、他のハムに比べて本当に美味しいハムです。 加熱を施すと更に旨みが際立つハム。 そんなハムを更に美味しくするレシピを作ってみました。
おいしくなるコツ
ステップ2の卵。 ※1にんにくは揚げると旨味とコクに変わるので、少々入れ過ぎてもにんにく臭くなりません!!ハムには味が付いているので、卵ににんにくや生姜、マスタード等の調味料を入れる事でちょっとしたアレンジになり味に奥行が出て美味です♫
- レシピID:1620003623
- 公開日:2011/12/03
関連情報
- カテゴリ
- その他のハム
- 関連キーワード
- ハム レシピ 簡単手抜き 三代目!!肉工房松本秋義
- 料理名
- プレスハムのミルフィユカツ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
衣用の卵と油の切り方がポイントです!