おでんの残り煮汁で 鯵のアラ汁♪ レシピ・作り方

おでんの残り煮汁で 鯵のアラ汁♪
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
美味しいです。

材料(2人分)

  • おでんの煮汁 400~500cc位
  • 3枚におろした鯵の骨と頭 2~4匹分
  • 粉末生姜 小さじ1
  • 長ねぎ 5cm位

作り方

  1. 1 鯵の中骨についている身は、スプーンでこそげて置く。
  2. 2 小鍋におでんの煮汁・粉末生姜を入れて火にかけ、沸騰したら鯵の頭と中骨、こそげた身を入れる。
  3. 3 灰汁をすくいながら、頭に火が通るまで煮る。
    器によそい、洗って小口に切った長ねぎを散らして出来上がり。

きっかけ

おでんの煮汁と鯵のアラを捨てるのがもったいなかったので。

おいしくなるコツ

頭についているウロコは綺麗に落としておくと良いです。

  • レシピID:1600011921
  • 公開日:2013/12/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物長ネギ(ねぎ)
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る