アプリで広告非表示を体験しよう

はちみつとレモンのゴーヤのお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dekotan1
旬の野菜のゴーヤは栄養がいっぱいです。
夏バテ予防に食べています。
簡単なので作ってみてください
みんながつくった数 3

材料(2~3人分)

ゴーヤ
1本
レモン汁
4分の1個
醤油麹(塩麹)
大さじ1
はちみつ
大さじ1
少々
花かつお
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤのワタと種を取って、
    適当な大きさに切ります。
    2~3分塩を入れて茹でて、
    絞って水分を取ります。
  2. 2
    ゴーヤの中にレモンの絞り汁、はちみつ、醤油麹を入れて混ぜます。
    冷蔵庫に2~3時間入れて冷やします。
    食べる時にはなかつおをのせます。

おいしくなるコツ

ゴーヤの苦みが嫌いな人は強く絞って水分を取ります。 またレモン汁、はちみつを多く入れると、 苦さは更に感じなくなります。

きっかけ

夏バテ解消しようと、ゴーヤをたくさん購入しましたので、 色々な料理を試してます。

公開日:2012/08/21

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
関連キーワード
沖縄料理 夏バテ予防 はちみつ ゴーヤ
料理名
ゴーヤのお浸し

このレシピを作ったユーザ

dekotan1 ヘルシーで美肌になる料理を作ります。 旬の野菜を使うようにしてます アンチエイジングを8年前に始めて、 美肌になっている 好奇心旺盛なおばちゃんです。 料理が繋ぐ仲良し姑と嫁です。 ☆狭い庭に花いっぱいにする育て方☆ https://plaza.rakuten.co.jp/dekotan1/ 覗いてみてください

つくったよレポート( 3 件)

2013/10/07 21:10
(*^ワ^*) レモンなくて酢橘ですが、苦みはちょうどいい感じのほろ苦で、爽やかなゴーヤ!ごちそう様!
iihi009
ゴーヤにかつお節が一杯で美味しそうです。酢だちも和風でいいですね。 レポありがとうございます。
2013/08/15 23:31
塩茹でして絞ると苦味が抜けるんでしょうかね。苦味をさほど感じず、食べやすかったです。ごちそうさまでした。
蘭もり
塩を入れると苦みが軽減しますね。 毎日暑いので、しっかり食べたいですね。 レポありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする