アジのあらで作ったお雑煮 レシピ・作り方

アジのあらで作ったお雑煮
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
鶏肉も美味しいけど、魚のあらも美味しいです。魚の中骨は、鯛やブリなどでもOKです。

材料(4人分)

  • 4~8個
  • アジの中骨 4尾分
  • アジの身 4尾分
  • 生姜 1/3かけ
  • 小さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 青菜(三つ葉・小松菜など) 少々
  • かまぼこ 4枚

作り方

  1. 1 中骨に付いた身はスプーンでこそげておく。
    お好みの青菜を塩ゆでにして、水にさらしてから水気を切り、食べやすく切る。
    生姜は皮をむいておろしておく。
    かまぼこは薄めに切っておく。
  2. 2 お餅を焼いておく。
  3. 3 鍋に1.2リットルほど水を入れ沸騰させたら、おろし生姜・中骨・こそげた身を入れて、灰汁が出てきたら綺麗にすくい、塩・醤油・酒・みりんで味を調える。
  4. 4 お椀に焼き餅とかまぼこ、青菜を入れたら、「3」のおつゆを入れて出来上がり。

きっかけ

お正月なので、お餅を入れてお雑煮に。

おいしくなるコツ

塩と醤油は好みで増減して下さい。しょっぱかったら、お湯を足せばOKです。 三つ葉を使う時は、洗ってざく切りにしたら、出来上がりにお椀に散らせば良いです。

  • レシピID:1600004527
  • 公開日:2012/01/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もち米
料理名
お雑煮
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る