きのこあんかけ和風オムライス レシピ・作り方

きのこあんかけ和風オムライス
  • 約30分
  • 300円前後
uucha
uucha
中身は混ぜるだけ、ツナ缶のバター醤油ご飯です。旦那に大好評でした^^

材料(2人分)

  • ご飯 500g
  • 玉ねぎ 小1個
  • ツナ缶 2缶
  • ●濃口しょうゆ 小さじ2
  • ●バター 10g
  • ●塩こしょう 少々
  • 4個
  • ○三温糖 小さじ2
  • ○めんつゆストレート 小さじ2
  • ○マヨネーズ 3g
  • ○塩こしょう 少々
  • 太白ごま油 小さじ2
  • えのき 50g
  • しめじ 35g
  • だし汁 200ml
  • ▲三温糖 小さじ1
  • ▲みりん 小さじ2
  • ▲酒 大さじ1
  • ▲濃口しょうゆ 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ1
  • 海苔 1枚

作り方

  1. 1 [ご飯]
    玉ねぎはみじん切りにして、耐熱皿に乗せふんわりラップをして、600wで3分レンチンする。
  2. 2 ボウルに玉ねぎ・汁気を切ったツナ缶・ご飯、●を全て入れて、よく混ぜ合わせる。
  3. 3 [卵]
    ボウルに卵を2個割り入れ、○の半分を入れて、よくかき混ぜる。
  4. 4 熱した小さめのフライパンに油をしき、卵液を流し入れ、軽く箸でクルクルしながらふんわり卵を焼く。
    卵2個と残りの○でもう1つ焼く。
  5. 5 [あん]
    えのきは半分に切りほぐす、しめじは石鎚を切り落とし小房に分ける。
    出汁パックでだし汁をとっておく。
  6. 6 小鍋にしめじとえのきを入れ、だし汁と▲も全て入れて火にかける。
  7. 7 沸騰して少し煮詰まったら、片栗粉を水に溶かして、回し入れとろみをつける。
  8. 8 [盛り付け]
    ご飯は茶碗にぎゅっと入れて、お皿にひっくり返す。その上に卵を乗せ、あんをかける。海苔を細切りにしてふりかけたら完成!

きっかけ

たまには和風のオムライスが食べたくなって!

おいしくなるコツ

卵は、フライパンをよく熱して焼くとふわふわになります!

  • レシピID:1590025608
  • 公開日:2020/10/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オムライス夕食の献立(晩御飯)300円前後の節約料理簡単夕食
uucha
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る