油を使わず、水で『エノキ&竹輪炒め』 レシピ・作り方

油を使わず、水で『エノキ&竹輪炒め』
  • 5分以内
  • 300円前後
のんびりゆっくり歩く
のんびりゆっくり歩く
家計にもダイエットにも味方してくれる竹輪とエノキを水で炒めて一品にしてぐっとでした。

材料(2人分)

  • 竹輪 4本
  • エノキ 1束
  • 削り節 2袋
  • 昆布だし 1本
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 竹輪を細く切って、えのきは付け根を取り除き準備する。
  2. 2 フライパンに大さじ1杯の水を入れて、ほんだし昆布だし一本を入れて溶かし、火をつけて泡が立ったらエノキと竹輪を入れて炒める。
  3. 3 炒め終わったら削り節の一袋を混ぜて、器に盛り付けてから残りの一袋を上にかけて出来上がり

きっかけ

できる限り油を使わないで、美味しい一品を作りたくて『エノキ&竹輪』を水で溶かした昆布だしで炒めて鰹節をまぶすと立派な一品になりました。家計にもダイエットにも味方してくれましたよ。

おいしくなるコツ

削り節は2回に分けるほうが良いと思います^^時間があるときは竹輪をフライパンでからいりするのも良いと思います。

  • レシピID:1580001059
  • 公開日:2011/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えのき
料理名
炒め物
のんびりゆっくり歩く
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る