わさび菜の保存方法✨ レシピ・作り方

材料(1〜人分)
- わさび菜 1袋
- キッチンペーパー 2枚〜
- ビニール袋 2枚
- 新聞紙 2枚
作り方
- 1 わさび菜の下部分を少し切り落とし新鮮な切り口にする。
-
2
キッチンペーパーを水で濡らし根元を覆うように巻き1枚目のビニール袋に入れる。
-
3
⬅上はこんなかんじ。
-
4
少し湿らせた新聞紙にぐるりとわさび菜を包みもう1枚のビニール袋(わさび菜がすっぽり入るくらいの大きさ)に入れる。
- 5 乾燥しないようにビニール袋の上をクリップで留めて野菜室に縦にして保存する。(だいたい1週間を目安に保存する)
- 6 ※2〜3日くらいに1回根元のキッチンペーパーを新しい物に交換する。
きっかけ
大量にあるわさび菜を購入してしまったので葉っぱが黄色くならないように丁寧に包んで保存してみました♡写真は購入してこの方法で保存してから3日目❢まだまだ葉っぱがイキイキとしてます✨
おいしくなるコツ
出来るだけ早く食べ切るのがおすすめですが大量にあるとどうしてもいっぺんには食べ切れない…ಠ_ಠ冷凍だと食感も風味も悪くなるのでこの方法で解決♬
- レシピID:1570029374
- 公開日:2023/11/28
関連情報
- カテゴリ
- わさび菜料理のちょいテク・裏技
レポートを送る
6 件