鍋の残り汁をリメイク☆簡単挽肉カレー☆ レシピ・作り方

鍋の残り汁をリメイク☆簡単挽肉カレー☆
  • 約15分
  • 300円前後
簡単☆時短☆レンジママ☆
簡単☆時短☆レンジママ☆
お鍋に残った美味しい汁をカレーにリメイク☆
お鍋をした翌日はカレーにしませんか(*'▽'*)

材料(2人分)

  • 鍋の残り汁 お碗2杯分くらい
  • お好みの挽肉(今回は鳥挽肉使用) 200〜300g
  • お好みの野菜(今回はピーマン) 3個
  • カレールー 2人分
  • 2個
  • ごはん 2人前
  • 少々
  • 少々
  • (お好みで隠し味の醤油) 少々
  • (お好みで隠し味のオイスターソース) 少々
  • (お好みでチーズ) 好きなだけ
  • (お好みで黒胡椒) 好きなだけ

作り方

  1. 1 お鍋の残り汁に挽肉を入れて煮込む。
  2. 2 野菜(今回はピーマン)をたべやすい大きさに切って、油と塩少々で炒める。
  3. 3 煮込んだ挽肉の火を一旦とめて、カレールーを入れ、再び火をつけ弱火で煮込む。
    味見をしてコクが足りなければ、醤油やオイスターソースの隠し味を追加する。
  4. 4 煮込んでいるあいだに目玉焼きを焼く。
  5. 5 お皿にごはん、カレーを盛る。
  6. 6 ピーマンを盛り付け。
  7. 7 目玉焼きをのせたら、出来上がり♪
  8. 8 お好みで黒胡椒をふっても♡
  9. 9 黄身は半熟が好き(*'▽'*)♡
  10. 10 粉チーズをかけても美味しいです♪

きっかけ

昨夜、もつ鍋を食べて、シメのちゃんぽん麺を食べても尚、美味しいスープが残ってしまい、とりあえず冷蔵庫に保管しておきました。これをどうにか別の料理に利用できないかと考えて、家にあるもので作ったものがこちらのひき肉カレーです。

おいしくなるコツ

挽肉はなんのお肉でもいいし、お鍋のスープもなんのお鍋でもいいし、ピーマンもほかの野菜でもいいです。 とにかく家にあるもので、チャチャっと簡単に♪がモットーです(*^_^*)

  • レシピID:1570019796
  • 公開日:2020/08/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ドライカレー300円前後の節約料理
簡単☆時短☆レンジママ☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る