もち米と漬ける田舎の小茄子漬け レシピ・作り方

もち米と漬ける田舎の小茄子漬け
  • 約30分
  • 1,000円前後
midomaru_recipe
midomaru_recipe
もち米入りの田舎の小茄子の漬物です。(もち米は洗わずに茄子に絡めて頂きます。)

材料(10人分)

  • 小茄子 1kg
  • もち米 1合
  • ●茄子漬けの素(粉末) 20g
  • ●焼きみょうばん 大さじ1/2くらい
  • ◯塩 45g
  • ◯砂糖 140g

作り方

  1. 1 【下ごしらえ】
    もち米を洗い、3合の目盛りまで水を入れて炊き、しっかり冷ます。
  2. 2 茄子はよく洗い水気を拭く。(ヘタを切り取ると黒ずんでしまうので、私はそのまま漬けます。気になる場合は、茄子に傷が付かないようにハサミでヘタだけを切り落として下さい。)
  3. 3 大きめのボウルに茄子と●を入れ揉み込みます。(ヘタにトゲがあるので、手袋などをして下さい。)
  4. 4 3に◯と1を入れ、しっかり混ぜたら、ナイロン袋に入れて一晩冷蔵庫に入れておけば完成です。

きっかけ

夏の定番漬物です。

おいしくなるコツ

2〜4の工程を一気に素早くやると、色良く美味しくなります。

  • レシピID:1570016859
  • 公開日:2019/08/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の漬物なす全般
midomaru_recipe
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る