簡単☆がんもどきとゴボウの煮物 レシピ・作り方

簡単☆がんもどきとゴボウの煮物
  • 約30分
  • 300円前後
nano0305
nano0305
先にゴボウをレンチンする事で、煮る時間を短く作れますよ〜♪お弁当のおかずにもピッタリです☆

材料(2人分)

  • ゴボウ 1本
  • 酢水 水300cc:酢小さじ1杯
  • がんも 3個
  • ●水 500cc
  • ●めんつゆ 大さじ2杯
  • ●みりん 大さじ1杯
  • ●カツオだしの素 小さじ1杯

作り方

  1. 1 ゴボウをよく洗い、食べやすい大きさの斜め切りにして、酢水につけて5分おき、水を軽くきり、耐熱容器に入れてレンジで3分加熱する。
  2. 2 がんもを4等分に切り分けておく。
    鍋に●を入れ、一度煮立たせてから1を入れて2分くらい煮ながらアクを取る。
  3. 3 2の鍋に切ったがんもを入れて、10分蓋をして煮込み、蓋を開け好みの味まで煮詰めたら、出来上がり!

きっかけ

がんもとゴボウが家にあったので、お弁当のおかずにしようと思って

おいしくなるコツ

一晩おいた方が味が染みて美味しいです☆ 保存容器に移して冷蔵庫に入れ、清潔な箸で取り分けていれば3〜4日は美味しくいただけました♪

  • レシピID:1570016551
  • 公開日:2019/06/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごぼう作り置き・冷凍できるおかずお弁当のおかず全般その他の煮物がんもどき
nano0305
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る