簡単おいしい!わかめとにんじんと大豆の煮物 レシピ・作り方

簡単おいしい!わかめとにんじんと大豆の煮物
  • 1時間以上
  • 300円前後
nikukiu
nikukiu
昆布がない時は、我が家はわかめを代用しています!同じ海藻なので合いますよ!

材料(3~4人分)

  • 乾大豆 300g
  • 乾燥わかめ 10g
  • にんじん 1/5本
  • 砂糖 大さじ4~6
  • 醤油 大さじ2~3
  • みりん 適量

作り方

  1. 1 大豆は洗ってひたひたの湯に一晩つけておく。
    または、急ぎの場合、沸騰したひたひたのお湯に45分つけ、その後15分火にかけると簡単に戻ります。
  2. 2 にんじんは5mm×1cmくらいの細切り、乾燥わかめは大きければ食べやすい大きさに切っておく。
  3. 3 戻した大豆を汁ごと火にかけ、にんじんも入れ、沸騰したら弱火にし、好みのかたさの一歩手前(ちょっとかたいかな~位)まで煮る(15~20分くらい)。
  4. 4 砂糖を入れ、乾燥わかめと醤油を加え、昆布がやわらかくなったら、醤油とみりんで味を整えできあがり!

きっかけ

煮豆が食べたくて作りました。

  • レシピID:1560006521
  • 公開日:2013/06/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆
関連キーワード
わかめ 大豆 にんじん 煮物
料理名
煮物
nikukiu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る