アプリで広告非表示を体験しよう

大根とおあげのたいたん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yukkysnowy
電子レンジでもおいしく煮物ができちゃいます。

材料(2人分)

大根
3cmx2
厚揚げ
1個
だし
500ml
醤油
少々
少々
生米
2粒
お砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は半分に切り、裏に放射状に2つ隠し包丁を入れる。
  2. 2
    油揚げは1/4に切る。
  3. 3
    生米を2粒いれ、耐熱容器に大根をいれ、電子レンジで600wで12分加熱する。
  4. 4
    鍋にだし、砂糖、塩、醤油を入れて強火にする。大根、厚揚げを入れて、大根が躍るくらいの弱火で20分煮る。

おいしくなるコツ

葉つきの大根を買った場合、細かく切ってさっと湯がいて上に飾ると美味しいですし、有効活用できますよ。

きっかけ

電子レンジで大根をしたごしらえして、本格的な煮物を簡単につくってみました。

公開日:2012/06/19

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
和食 ヘルシー 節約 簡単
料理名
大根と厚揚げの煮物

このレシピを作ったユーザ

yukkysnowy こんにちは。 ブログ http://ameblo.jp/yukkysnowyでおうちごはんをアップしているのですが、レシピを電子上で保存しようと思い、登録しました。 主にお酒にあうおつまみを作ります。 お魚・お野菜が中心です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする